??よくある質問??
スタッフの池宗です。ゴールデンウィーク真っ只中ですね!当社は5/3からですので、まだ普通の感覚ですが、4/28から連休スタートの方は1日の短さを感じているのでは?
これって不思議なもので、休みの日は1日の長さがほんとに短く感じます。
私の場合、出不精なので出かけず家にいることが多いのですが、気が付くと夕方なんてことがしょっちゅうです(^^;
今年は5/3以降はお出かけをしてみようかな、なんて思ってます(^^)
ところで、こういったゴールデンウィークや、お盆休み、正月休みのときに起こると困るのが車の故障です。
大型連休は新車ディーラー、中古車屋は暦通り休みになることが多く、もし、故障が起きたときは連休明けまでまたないといけないという可能性があります。
それまで待てるような不具合なら支障をきたすことも少ないですが、急を要する場合は必然的にJAFや任意保険に付帯しているロードサービスを利用することになります。
ここで注意してほしいのは、ロードサービスでできるのはあくまでも緊急対応、応急措置です。ガス欠やパンクなど、その場で解決できるものであればいいんですが、不具合箇所をきちんと点検、修理となると対応できる工場へ運ぶことになります。
そんな時に自分の行きつけの車屋さんや、対応できる工場が近くにないと困ったことになります。
なので、ちょっと不安に思う箇所があれば早めに解決するようにしてくださいね。
そこで、福祉車両ですが、普段からよく問合せをいただく質問があります。
それは…
福祉装置が動かなくなった!
これは考えられるのは電気系統の故障が考えられます。
配線の断裂というのが原因としてかんがえられるのですが、日ごろ使っていて、たまに装置が反応しないときがある、なんて状況が出てくると黄色信号です!早急に修理をしておかないと早いうちに全く動かなくなる可能性が大です!これは、車いすのまま乗り込むスロープタイプ・リフトタイプ、シートが昇降するリフトアップシート共通です。
福祉装置が車外に出たまま故障、なんてことになるとやっかいです。
電動タイプを手動で動かすという方法もありますが、慣れていないと、説明書を読みながらということになり、時間もかかります。
※説明書に記載がない場合もあります。
さらにそれで100%解決できない場合もありますので、当社を含め、対応できるところが休みの間、疑いのある動きになっている場合は、その車の運転をできるだけ控えてください。
あと、よくあるのが、サイドブレーキ(駐車ブレーキ=シフトをパーキングに入れた後、左足で踏み込むブレーキ)を入れていない場合があります。福祉装置のほとんどは安全のため、サイドブレーキが引かれていないと動きません。
もうひとつ、スロープタイプやリフトタイプに、福祉装置の「メインボタン」が付いているタイプがあります。運転席のシフトレバーあたりについていたり、福祉装置のすぐそばについていたり等、様々ですが、当然押し忘れていると福祉装置は動きません。
福祉装置に関わらず、不具合が出ると焦ってしまって、いつもの当たり前の操作を忘れてしまうこともあります。
福祉装置が動かなくなったら、まず、サイドブレーキ、メインスイッチの有無を確認してみてください。
よろしくお願いいたします。