タント・セレナ・クラウン・キューブ 福祉車両入庫しました!
完全にサボりモードに突入した感が出てしまってますが、気を取り直して入庫情報いきます!(汗)
☆25年 タント・スローパー
軽自動車の福祉車両では定番中の定番、「タント・スローパー」が入庫です!
年式が25年なので、一つ前のモデルで、スライドドアは左側だけですが、その左スライドドアは電動!
走行距離はなんと!6430km!!
どうです?
前のモデルという部分を補っても余りあるでしょ?
前のモデルということで価格も車体価格98万円という100万を切る価格でご提供!
福祉装置が電動ウインチではありませんが、後退防止機能が付いてますので、車いす乗車中に重みで後ろに下がってしまうことはありません!
コスパ重視の方にはイチオシのオススメ車です!!
☆26年 セレナ 20X HYBRID Aシャンテ2列目スライドシート
「ミニバンに乗りたいけど、ミニバンって乗り込むにはちょっと車高があって、うちのおじいちゃん(おばあちゃん)がきびしいんです」っていうようなご家族にはぴったりの1台です♪
助手席後ろのセカンドシートがリモコンで車外に電動スライドします!
通常のシートの下にスライドアップ装置が着いていますので、乗り心地は問題なしです♪
車いすのまま乗り込むスロープタイプやリフトタイプは便利なんですが、車いすに乗ったままなので、長距離ドライブだと車いすのクッションでは不安ですよね?
車いすから立ち上がれるという条件がありますが、もし、それが可能であればぜひ一度ご検討いただきたい1台ですよ。
お使いの車いすを荷室に折りたたんで固定するためのネットも付いています!
両側ワンタッチパワースライドドア、純正ナビTV、バックカメラ、エマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報装置など、装備は十分すぎる豪華仕様!
車両本体価格「178万円」で展示販売中です!
ぜひご検討くださいませ♪
☆19年 クラウン 3.0ロイヤルサルーン ウエルキャブ 全自動助手席回転シート
ゼロクラウンの福祉車両が入庫です!
助手席が電動で回転します。
ここであえて注意点を。
スライドアップでシートが車外に出てくるタイプではありません。
乗りやすいように外側に向けて電動回転するタイプです。
って、こんな風に書いてしまうと、「あかんやん!」「使えないよ!」って声が聞こえてきそうですね。
でも!
そうじゃないんですね~
クラウンをはじめとして、セダンの車はミニバンやSUVと違って車高が低いので、足腰に痛みを抱えてる人には乗り降りがつらいときがあります。
これは私がクラウンに乗っているので、腰痛のときはけっこう厳しいのを実感しています(^^;
だったら乗りやすい車にすればという話にもなりますが、車庫の高さの都合でセダンやステーションワゴンという車高の低めの車種を選ばないと…という人からすればそうもいきません。
ご家族で「車いすを使うまでもないけど、足腰がちょっと…」という方がいらっしゃって、セダンタイプの車をという方にはちょうどいい車です♪
クラウンですから音も静かで乗り心地もいいですよ♪
機械モノなので、壊れませんとは断言できませんが、高級車ならではの上質な部品が使用されているらしいので、きっと長くお乗りいただけると思いますよ。
※私のクラウンは走行距離13万キロを突破しましたが、快適に走ってくれています♪
車両本体価格「58万円」で展示販売中です!
☆27年 キューブ 15Xアンシャンテ助手席スライドUPシート
こちらは助手席が電動で車外に回転してせり出すタイプです。
キューブはもともとシートの座り心地がふかふかなので、ちょい乗りだけじゃなくて、ロングドライブもっ!ていう方には特におススメ♪
こちらも車いすから立ち上がれるというのが条件になってしまいますが、可能な方にはぜひご検討のひとつに加えてほしいですよ♪
四角い車体なので運転席からの視界も良いので、ドライバー歴の浅い方にもおススメです。
価格もリーズナブルで、27年式で車両本体価格が「88万円」!
コスパも良いでしょ?
目立つ傷、凹みもなくキレイでお買得な1台です!
今回の4台はいかがでしたか?
4台共、店舗で展示していますので、ぜひ見に来てくださいね!
店舗までは遠いからちょっと…って方も全国販売OKですので、遠慮なくご連絡くださいね!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m